雑学データバンク
 雑学データの宝庫 情報集
トップページへ   サイトマップへ
文藝賞・歴代受賞者作品のデータ

雑学メモ
【賞名】
文藝賞 (ぶんげい  しょう)
【文藝賞の趣旨】
河出書房新社では、新人の登竜門として、小説のジャンルに「文藝賞」を設定しております。応募規定をご覧のうえ、積極的にご投稿ください。既成の枠にとらわれない、衝撃的な作品を お待ちしております。 
【文藝賞の応募資格】
文藝賞の応募資格は、応募原稿は未発表小説原稿に限る。
【文藝賞の応募方法】
文藝賞の応募方法は、枚数は400字詰原稿用紙100枚以上400枚以内 (ワープロ原稿は四百字詰原稿用紙に換算した枚数を明記)・原稿には頭紙を付け、そこに題名、枚数、筆名、本名、年齢、生年月日、住所、電話番号、略歴を記す・原稿を綴じ、通し番号をふる。原則として縦書きとする。(河出書房新社HPより)
【文藝賞の発表】
文藝賞の発表は、9月に発表され、 雑誌「文藝」冬季号(10月発売)誌上文学雑誌『文藝』に掲載されるほか、単行本としても刊行される。
【文藝賞の賞品・賞金】
文藝賞の賞品と賞金は、正賞として万年筆 。副賞として賞金50万円(雑誌掲載の原稿料含む)が授与される。
【文藝賞の主催者・応募先】
〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2河出書房新社「文藝賞」
  
【文藝賞の参考リンク】
河出書房新社
Amazon.co.jp(通販サイト)
本、音楽CD、DVDなど、通販で購入できます。
こちらの検索BOXより探せます。
お買い上げ1500円以上で国内配送無料です。

関連データ  文学賞一覧表
文学賞



文藝賞・歴代受賞者作品
作家名 作品名
第44回 2007年 磯ア憲一郎 肝心の子供
丹下健太 青色讃歌
第43回 2006年 荻世いをら 公園
中山咲 ヘンリエッタ
第42回 2005年 青山七恵 窓の灯
三並夏 平成マシンガンズ
第41回 2004年 山崎ナオコーラ 人のセックスを笑うな
白岩玄 野ブタ。をプロデュース
第40回 2003年 羽田圭介 黒冷水
生田紗代 オアシス
伏見憲明 魔女の息子
第39回 2002年 中村航 リレキショ
岡田智彦 キッズ アー オールライト
第38回 2001年 綿矢りさ インストール
第37回 2000年 黒田晶 YOU LOVE US
第36回 1999年 濱田順子 Tiny,tiny
第35回 1998年 鹿島田真希 二匹
第34回 1997年 鈴木清剛 ラジオデイズ
星野智幸 最後の吐息
第33回 1996年 該当作なし
第32回 1995年 伊藤たかみ 助手席にて,グルグル・ダンスを踊って
池内広明 ノックする人びと
金真須美 メソッド
第31回 1994年 雨森零 首飾り
第30回 1993年 該当作なし
第29回 1992年 三浦恵 音符
第28回 1991年 川本俊二 Rose
吉野光 撃壌歌
第27回 1990年 芦原すなお 青春デンデケデケデケ
第26回 1989年 比留間久夫 YES・YES・YES
第25回 1988年 長野まゆみ 少年アリス
飯嶋和一 汝ふたたび故郷へ帰れず
第24回 1987年 笹山久三 四万十川   1 あつよしの夏
第23回 1986年 岡本澄子 零れた言葉
第22回 1985年 山田詠美 ベッドタイムアイズ
第21回 1984年 平中悠一 シーズ・レイン
渥美鐃児 ミッドナイト・ホモサピエンス
第20回 1983年 若一光司 海に夜を重ねて
山本昌代 応為坦坦録
第19回 1982年 柳川春町 日曜日には愛の胡瓜を
第18回 1981年 堀田あけみ 1980あい子一六才
ふくださち 百色メガネ
山本三鈴 みのむし
第17回 1980年 青山健司 囚人のうた
田中康夫 なんとなくクリスタル
中平マミ ストレイ・シープ
第16回 1979年 冥王まさ子 ある女のクリンプス
宮内勝典 南風
第15回 1978年 黒田宏治郎 鳥たちの闇のみち
第14回 1977年 星野光徳 おれたちの熱い季節
松崎陽平 狂いだすのは三月
第13回 1976年 外岡秀俊 北帰行
第12回 1975年 阿嘉誠一郎 世の中や
第11回 1974年 小沢冬雄 鬼のいる杜で
第10回 1973年 該当作なし
第9回 1972年 尾高修也 危うい歳月
第8回 1971年 本田元弥 家のなか・なかの家
後藤みな子 刻を曳く
第7回 1970年 黒羽英二 目的補語
小野木朝子 クリスマスの旅
第6回 1969年 該当作なし
第5回 1967年 該当作なし
第4回 1966年 金鶴泳 凍える口
第3回 1964年 該当作なし
第2回 1963年 真継伸彦
第1回 1962年 高橋和巳 悲の器
田畑麦彦 嬰へ短調
西田喜代志 海辺の物語

更新日:2007/09/18

 文藝賞・歴代受賞者作品のデータのトップへもどる

トップページへ サイトマップへ

雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。

copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.