雑学データの宝庫 情報集 トップページへ |
|
高松宮殿下記念世界文化賞 ・歴代受賞者作品のデータ |
雑学メモ (2006年現在) 【賞名】 高松宮殿下記念世界文化賞(たかまつのみやでんかきねんせかいぶんかしょう.) 【趣旨】 高松宮殿下記念世界文化賞とは、長きわたり日本美術協会の総裁を務められた高松宮殿下の「世界の文化・芸術の普及・向上に広く寄与したい」とのご遺志にもとづいて、財団法人日本美術協会によって1988年に創設されました。また日本美術協会が創立100周年を迎え、2世紀目の活動に入ることを記念して創設された全世界の芸術家を対象にした顕彰制度です。 「私たち全人類の財産である芸術の創造者たちに感謝と敬意を捧げ、永遠に讃える」ことを基本理念とし、絵画、彫刻、建築、音楽、演劇/映像の5部門で優れた業績を上げた芸術家に毎年授与されます。 【選考方法】 6人の国際顧問が各々の地域の叡智を集めた委員会を設けて候補者の推薦にあたり、これを受けて日本国内の選考委員会で候補者を絞り、日本美術協会理事会で受賞者の最終決定をします。 【発表・贈呈式】 発表は9月。毎年10月に東京・元赤坂の明治記念館において常陸宮同妃両殿下をお迎えして行われます。 【賞品・賞金】 受賞者には顕彰メダルと賞金1500万円が贈られる。 【主催者】 財団法人日本美術協会 |
|
||
関連データ ●賞 |
回 | 年 | 絵画 | 彫刻 | 建築 | 音楽 | 演劇・映像 |
第18回 | 2006年 | 草間彌生 | クリスチャン・ボルダンスキー | フライ・オットー | スティーヴ・ライヒ | マイヤ・プリセツカヤ |
第17回 | 2005年 | ロバート・ライマン | 三宅一生 | 谷口吉生 | マルタ・アルゲリッチ | マース・カニングハム |
第16回 | 2004年 | ゲオルグ・バゼリッツ | ブルース・ナウマン | オスカー・ニーマイヤー | クシシュトフ・ペンデレツキ | アッバス・キアロスタミ |
第15回 | 2003年 | ブリジット・ライリー | マリオ・メルツ | レム・コールハース | クラウディオ・アバド | ケン・ローチ |
第14回 | 2002年 | ジグマー・ポルケ | ジュリアーノ・ヴァンジ | ノーマン・フォスター | ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ | ジャン・リュック・ゴダール |
第13回 | 2001年 | 李禹煥 | マルタ・パン | ジャン・ヌーヴェル | オーネット・コールマン | アーサー・ミラー |
第12回 | 2000年 | エルズワース・ケリー | ニキ・ド・サン・ファール | リチャード・ロジャース | ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ | スティーヴン・ソンドハイム |
第11回 | 1999年 | アンゼルム・キーファー | ルイーズ・ブルジョワ | 槇文彦 | オスカー・ピーターソン | ピナ・バウシュ |
第10回 | 1998年 | ロバート・ラウシェンバーグ | ダニ・カラヴァン | アルヴァロ・シザ | ソフィア・グバイドゥーリナ | リチャード・アッテンボロー |
第9回 | 1997年 | ゲルハルト・リヒター | ジョージ・シーガル | リチャード・マイヤー | ラヴィ・シャンカール | ピーター・ブルック |
第8回 | 1996年 | サイ・トゥオンブリー | セザール | 安藤忠雄 | ルチアーノ・ベリオ | アンジェイ・ワイダ |
第7回 | 1995年 | マッタ | クリストとジャンヌ=クロード | レンゾ・ピアノ | アンドリュー・ロイド・ウェッバー | 中村歌右衛門 |
第6回 | 1994年 | ザオ・ウーキー | リチャード・セラ | チャールズ・コレア | アンリ・デュティユー | ジョン・ギールグッド |
第5回 | 1993年 | ジャスパー・ジョーンズ | マックス・ビル | 丹下健三 | ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ | モーリス・ベジャール |
第4回 | 1992年 | ピエール・スーラージュ | アンソニー・カロ | フランク・ゲーリー | アルフレッド・シュニトケ | 黒澤明 |
第3回 | 1991年 | バルテュス | エドゥアルド・チリーダ | ガエ・アウレンティ | ジェルジ・リゲティ | イングマール・ベルイマン |
第2回 | 1990年 | アントニ・タピエス | アルナルド・ポモドーロ | ジェームス・スターリング | レナード・バーンスタイン | フェデリコ・フェリーニ |
第1回 | 1989年 | ウィレム・デ・クーニング、デイヴィッド・ホックニー | ウンベルト・マストロヤンニ | イオ・ミン・ペイ | ピエール・ブーレーズ | マルセル・カルネ |
雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。 |
ネット内職情報 ネット懸賞情報 金を稼ぐ方法 ネットで出会い この人
copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.